ボキボキする整体とやさしい整体の違い
美整Laboのコラムをご覧頂き誠にありがとうございます。
本日はボキボキする整体は効果があるのか?身体にとってどのような影響があるのか?
逆に優しい整体は効果がないのか?
皆様が疑問に思っていることを解説を交えながらご紹介していきたいと思います。
「整体」と言いましても人それぞれ違うイメージをお持ちでしょうが、
多くの方は「ボキボキと音を鳴らして骨を動かす」というものが大半かもしれません。
そういった方法も確かにございますが、
美整Laboではお身体に負担をかけない矯正を推奨しており、
基本的には負担の少ない方法で施術を行います。
そもそもボキボキと音がなるのは一体どこから鳴っているのでしょうか?
もちろん骨同士がぶつかり合って音が鳴っているわけではございません。
実際には、
関節にある摩擦を軽減する関節包の中の空気がはじけて鳴る音です。
この音が鳴るには、ある程度の刺激を与えないと鳴りませんので、
少なからず関節部への負担がかかるようになります。
さらには、その周りの筋肉にも刺激が加わるため、筋肉を傷めてしまう可能性もあります。
ぎっくり腰や寝違えの多くは、急な動きによる筋肉繊維の断裂が原因です。
同様の理由で、似たような衝撃を施術によって与えるということは、
お身体を痛めてしまう危険がございます。
私たちは、リスクのある施術を避けているわけではなく、
それ以外の確実な矯正方法が、お身体には最適と考えて施術をしております。
お客様の身体の構造や特徴を十分に理解・把握した上で、
場合によってはボキボキと鳴らしたり、衝撃を与える施術をする場合もございます。
お客様の中には、ボキボキ鳴る方が効いている気がする方や、
ボキボキ鳴らないとスッキリしない、満足しないという方も一定数いらっしゃいます。
美整Laboが提供する施術は、ボキボキ鳴らない施術でも確実にお身体を良くする手段を
心得ております。
・骨格を調整する前に、しっかりと筋肉の緊張を緩めて、
矯正しやすいお身体になってから骨格にアプローチをさせていただきます。
・一人ひとりの癖を見極め、左右のバランスをしっかりと整えていきます。
・整ったお身体は動きもスムーズになり、代謝も上がります。
この状態こそが理想的で、身体も心もスッキリした状態になります。
ですが、ずっと維持できれば良いのですが、知らず知らずに癖のある偏った動作が原因で身体の歪みが戻ってしまいます。
『 しっかりとした骨格の癖付け、正しい身体の動かし方・使い方 』
これが美整Laboへ来ていただいた方へのご提供しているものになります。
日頃生活をする上でよほど意識をしていない限り、
お身体を左右対称にまんべんなく使えている方はそう多くはございません。
ある程度のお辛さが気にならないようになるまでは、
しっかりと時間をかけてメンテナンスされることをおススメします。